2019/11/28
【公務員の副業】私は今まで損してた(泣)オススメのポイントサイトを紹介!賢い人は実践している!

この記事を書いている人 - WRITER -
私が噂のせんせいです(笑)
「こんな『せんせい』がいたらよかったのに!!!」
という受験生の想いを叶えるべく私が存在してます(笑)
・誰かに相談したい…
・面接が苦手…
・何からやればいいかわからない…
あなたの状況に応じてアドバイスしてます。
「フォローするかしないか、悔いが残らない方を自分で選べ」 Follow @koumuin_adviser
「特にこれから公務員となる人は知らないと大損します!」
時代の変化に追いつけてない人は要注意です!
公務員して活躍するためには、「財テク」も心得ておかなければいけません。
なんせお金の勘定にはうるさいもんですから、まずは自分の懐事情から、ということですね。
- どうせそんな稼げないんでしょ…
- 怪しい…
- めんどくさいよ…
と思うかもしれませんが、その時点で大損してます!
世の中弱肉強食です。
知ってるものが有利、知らないものは不利、損しかしません。
公務員試験の情報だって知らないと大損しちゃいますからね!
ということで…
今回は「公務員でも行える安全なお小遣い稼ぎ」を紹介しようかなと思います。
当然ですが「リスクゼロ」「超安心」「無料」です!
- ポイントインカム
- リサーチパネル
おススメのサイトが2つあるので、それぞれ紹介していきますね!
ちなみに1ヶ月1万5000円は余裕です!
行きます!
おいおい、公務員が副業なんていいのかよ!?
ネコ23歳
ポイントサイトなら全く問題ないよ!
副業といったけど、これは副業にならないから大丈夫(^^)
なんせポイントを多くもらうだけだから!
せんせい
確かにそうだよな!
気になるわ!早く教えてくれ!
ネコ23歳
目次
【公務員の副業】ポイントインカムとは?
まずはサクッと「ポイントインカム」の紹介をしていきますね!
簡単に言うと、ショッピングなどをする際、ポイントカムを仲介にするだけでポイントがたまっていき、そのポイントがお金と交換できるってわけです!
でも正直、
- なんだよ、どうせちょっとしかたまんないんだろ…
- 怪しい…
- 手続きがめんどくさいんだろ…
こう思いますよね!
私もそう思ってました!
でも調べてみると、
手続きも超簡単だし…
めちゃくちゃ安全…
あれ…私、〇〇円も損してる…!?!?
世間知らずの私でしたが、ついにこの現実に気づいてしまいました。
皆さんもこんなこと↓やってませんか?
- クレジットカードを普通に申請して作成
- 楽天等で普通に買い物をする
- アプリをただインストールする
私は上の3つで三冠達成でしたよ…
知らないと実は損しかしてないんですよ。
今の時代恐ろしいですよね。
でもまだ間に合います!
できる公務員は「財テク」にみんな気づいてるんだ!
損したくないからね!
ちなみに私もちょこっとやっただけで1万5000円稼げちゃいました!
せんせい
▼ポイントインカム【無料登録】はこちら
【公務員の副業】ポイントインカムのココが良い!
- 超安心
- 広告還元率が超高水準
- 利用が超簡単(手軽)
ポイントインカムはやって得することしかありません!
じつは知らなきゃただ損するだけなんですね!
【公務員の副業】安全面!セキュリティは万全!
- SSLの導入
- Pマークの取得
- JIPCの加盟…等
この「ポイントインカム」、セキュリティ保護に力を入れすぎているんですね!
要はめちゃくちゃ安全という事です!
個人情報が外部に漏れたり、迷惑メールが来たりすることは絶対にありません!
【公務員の副業】広告還元率が高水準すぎる?
ポイントサイトというのは、仲介するだけで自分が得するようにできています。
いつも利用してくれてありがとうね、というお礼をポイントとしてもらえるってイメージですね。
でもお礼は自分でポイントサイトに登録しないともらえないという形です。
他のポイントサイトと比較しても、超高水準なのがこの「ポイントインカム」です。
詳しくは後述しますが、クレジットカードを申請する際などは、他のサイトが+3000円とかなのに対し、
ポイントインカムは+10000円とかもらえちゃったりします。
【公務員の副業】利用が超簡単(手軽)!
物を購入する際、アプリをダウンロードする際…等、なにかコンテンツを利用するときに、このポイントインカムを仲介するだけでポイントがもらえます!
おススメのポイントの稼ぎ方は後述しますが、やることは「登録」して「サイトを仲介する」だけ!
簡単でしょう。
これをするだけであなたは得しちゃうんです。
▼ポイントインカム【無料登録】はこちら
どういう仕組みなの?
話が美味しすぎて、怪しいという部分が残っていますよね。
でも大丈夫です。
イメージとしては「いつも利用してくれてありがとう」ということで、ポイントが多くもらえるだけですから。
商品をたくさん売りたい(企業側)
↓
ポイントインカムに広告費を払う
↓
ポイントインカムはサイト内に企業の商品を掲載
↓
私たちユーザーはポイントインカムを通して、商品を利用・購入(購入の促進)
↓
私たちユーザーは利用のお礼としてポイントが多くもらえる、企業側は商品が売れて嬉しい、ポイントインカムは仲介手数料がもらえる
仕組みを知ってしまえば、怪しいとか、怖い、なんてことは一切なくなりますよね!
要はWinWinWinの関係なわけです!
企業側は利用者を増やしたいから、高い広告料を払ってるってこと!
だから私たちユーザーは利用するとお礼としてポイントがもらえるってわけ!
せんせい
【公務員の副業】ユーザー目線:結局何をすればいいの?
私たちユーザーは結局何をすればいいのか、具体的に説明していきます!
①コンテンツを利用する(ショッピングやアプリ等)
↓
②ポイントが貯まる
↓
③ポイントを交換する(ウェブマネーや現金と交換)
流れも簡単ですし、やることも簡単なんですね。
ちょっと詳しく紹介していきます!
①コンテンツを利用する(ショッピングやアプリ等)
- ショッピング
- アプリのダウンロード
- 無料会員登録
- アンケート
- 資料請求
- 口座開設…等
これらのコンテンツを利用するときに、
この「ポイントインカム」を仲介させると、ポイントがもらえます。
また、一件あたりの報酬が高い案件が多いですし、案件も日々更新されているので、稼ぎ方は無限にあります!
鈴木奈々さんが出演してるテレビCMでも話題になって、今利用者が激増してるんだ。
せんせい
②ポイントが貯まる
例えば、楽天で買い物をする、そんな時。
「楽天でもポイントが貯まる+ポイントインカムでもポイントが貯まる」
そう、ダブルでポイントがもらえるんですね!
クレジットカードなんかはすごいですよ。
楽天カード作成したとして、楽天ポイントだけでいつでも最低5000円分はもらえますよね。
それに加えてポイントインカムで10000円分のポイントがもらえます!
驚きですよね!
公務員になるときに私も楽天カード作ったんですけど、知らなくて真面目に損しました…
皆さんは同じようなミスをしないように!
知らない事は罪な事よのう…
ネコ23歳
ほんとに後悔したよ…なんせ1万円だからね!
今の世の中知らないと損することが多いから気を付けようね!
せんせい
③ポイントの交換先(ウェブマネーや現金と交換)
- 現金
- Amazonギフト券
- iTunesギフトコード
- WebMoney
- Google Play™ コード
- Tポイント…等
全部で25種類以上の交換先があります。
おススメはやはり「現金」です!
なかには手数料がかかるものもあるから要注意!
せんせい
▼ポイントインカム【無料登録】はこちら
【登録方法(無料)】サクッと1分で済ませよう!
登録・利用は当然”無料”です!
めんどくさいという方は、私と同じ手順で登録してください!
せんせいのマネをすればOKだね!
ネコ23歳
【公務員の副業】STEP1:サイトにアクセス
まずは【ポイントインカム】のHPにアクセス!
▼ポイントインカム【無料登録】はこちら↓
①「新規会員登録」または「無料会員登録」をクリック!
②メールアドレスを入力し、「メールアドレス登録」をクリック!
(フリーメールアドレスでOK、スマホでもOKな人は下の「空メール送信」でもOK)
【公務員の副業】STEP2:本登録
③STEP1が終わったら、ポイントインカムからメールが送られてくるので、その中の「URL」をクリックしましょう。
④基本的には「連携せずに登録」をしましょう!
(当然SNSと連携してもOKです)
⑤必要項目を記入していきましょう!
- ニックネーム
- パスワード性別
- 生年月日
- 都道府県
- ※秘密の質問
- ※答え
- Point Incomeでどのようにポイントを貯めたいですか
- Point Incomeをどこで知りましたか
- メールマガジン購読
※秘密の質問とその答え(ひらがな)はポイント換金に必要なので、忘れないようにしましょう!
⑥登録→「会員登録」で終わり!「SMS認証」か「電話番号認証」か好きな方を1つ選んでください。
どちらにせよ「電話番号の登録」は必要なので、どちらでもOKです。
⑦この後に出てくる「キャリア選択」をdocomo、Softbank等、選んで終了です!
さぁ、ここまで終わったらあとは稼ぐだけだ!!
せんせい
▼ポイントインカム【無料登録】はこちら
【公務員の副業でオススメの稼ぎ方】実際にコレだけやってくれればOKです!
なんせこのポイントインカム、子どもから大人までどんな方でもできますし、
ちょっと手を付けておくだけで大量のポイントがもらえたりします。
でもこのポイントインカム、優秀すぎてしまって利用できるコンテンツが幅広すぎるんですね。
そこで今回は効率のいい&是非やってほしいポイントのため方を5つ紹介していきたいと思います!
【公務員の副業】1.無料アプリ案件の利用
何から始めていいのかわからない、という方はまず「無料アプリ案件」からですね!
- 報酬をもらうための手間が少ない
- 作業効率が良い
- 1件の単価が高い
ポイントをもらうための成果条件が「アプリのダウンロード&起動だけ」と、非常に初心者向けです。
なので、簡単にポイントをためることができるんですね!
また、毎日更新されているので、案件が枯渇する心配もいりません。
ということで、やり方を簡単に紹介しようと思います!
①下の「サービス」タブの「無料アプリで貯める」をクリック!
②「無料アプリ」の中から気になる案件をクリック!
(今回は例として、LOCARIをクリックしました)
③、④の「金額」、「承認期間」、「総合評価」、「成果条件」をきちんと確認してから「ポイントを貯める」ボタンでアプリをダウンロードしましょう!
とくにこの承認期間と成果条件が大事です。
「承認期間」というのは条件をクリアしてから報酬が支払われるまでの期間のことですね。
当然、「即追加」というのが一番ありがたいです。
「成果条件」とは、名前の通り、提示している条件をクリアしてくれたら報酬を支払うよ、ということです。
今回の例の場合、ダウンロード+7日目に起動するというのが条件になってますね。これが確認出来たらすぐに60円分もらえるという事になります。
⑤成果条件をクリアしたら、自動的にポイントが加算されているので、これで終わりです!
簡単でしょ?
ネコ君も暇なときにやってみるだけで、良い昼飯が食べられるようになるかもね!
せんせい
コツコツした積み重ねが大事なんだよな!
公務員になったら昼休みとかでコツコツ貯めてくわ!
ネコ23歳
【公務員の副業】2.キャンペーンを利用
コンテンツごとに条件が違うため、説明が難しいですが
ゲーム感覚で楽しめて、ポイントも高いというのが特徴になります。
やり方だけ簡単に説明しておきますね!
①サイトの上段にある「メニュー」→「キャンペーン」をクリック!
②キャンペーン一覧から気になる特集&コンテンツを選びましょう!
③あとはその特集&コンテンツのルールに従ってポイントをGETするだけです!
【公務員の副業】3.無料広告の利用
無料アプリ案件に慣れてきたら次は「無料広告の利用」ですね!
- ポイント単価が高い
- ポイント承認も早い
- 1番効率が良い!
そうです、無料広告の利用が一番ポイント効率が良いです!
やり方は「1.無料アプリ案件」の時と同じ!
一応簡単に紹介しておきます!
①下の「サービス」タブの「おすすめ無料特集」をクリック!
②「おすすめサービス」の欄で人気や新着順でサービスが見れるようになってるので、気になるものをクリック
(これ以外に「今話題の無料広告」や「人気の広告」、「何度でも利用可能」等があります)
③あとは「1.無料アプリ案件」の時と同じで、成果条件をクリアすれば報酬GET!
この3つは自分でコツコツやっていくタイプだね!
これから公務員になる人は残りの2つが超大事!
知らないと絶対に損するから気をつけて!
せんせい
そんなに推すか!
気になるわ!
わかりやすく教えてくれ!
ネコ23歳
【公務員の副業】4.口座開設で大量ポイントGET!
これから公務員になる方は、「口座開設」するときに絶対に「ポイントインカム」を仲介させましょう!
かなりの額、損します。
特にオススメしてるのは「楽天カード」
ということで、今回はこれを例として紹介していきます。
①「サービス」タブの下の方にある「クレジットカード」をクリック!
②「楽天カード」が人気の1位に君臨しているので、下の方にある「詳細を見る」をクリック!
③「成果条件」は新規無料カードの発行、「承認期間」は約1ヶ月という点に注意して、「ポイントを貯める」ボタンをクリック!
※ポイントを貯めるボタンを押すことが「ポイントインカムを仲介させる」ということですので、この点に不備があるとポイントがもらえないことがあるので、注意が必要です!
④あとは楽天の方でクレジットカードの申請をするだけです!
お気づきかもしれませんが、楽天の方で「最大8000円」別にもらえます。
まぁこれは厳密にいうと8000円もらえないことが多いので、低く見積もって5000円だとします。
「楽天得点の5000円」+「ポイントインカムの10000円」=15000円!
ポイントインカムを仲介させるだけで1万円ももらえちゃうんです。
すごいですよね?
これから公務員になる方は、クレジットカード作る人多いと思いますし
なんせこの「楽天カード」はめちゃくちゃ便利です。
私も愛用させていただいております。
クレジットカードは1ヶ月に2枚が限度となりますが、これを続けているだけで月1~2万円はタダで稼げることになります。
2枚以上作っちゃうとブラックリストに載ってしまい、新規クレジットカードが作成できなくなってしまいますので、その点だけ注意が必要です!
ネコ君は絶対に私と同じミスをしないようにね!
知らないだけで1万円分も損しちゃうから!
せんせい
せんせいはアホだからしょうがない!
俺はそんなミスはしないぜ!
ネコ23歳
【公務員の副業】5.ただ買い物するだけ!
これから公務員になる皆様、「4.口座開設」をしていただけましたか?
クレジットカードがあるとインターネットショッピングをするときに非常に便利ですし、なにより買い物が楽しいですよね!
とくに「楽天」なんて利用する方、非常に多いと思います。
でも皆さん…まさか…
ポイントサイト無しで普通に注文してませんよね?
やり方は超簡単なので、サクッと説明しますね!
①「ショッピング」タブの「ランキング」で1位に君臨している「楽天市場」をクリック!
②「成果条件」は商品の購入、「承認期間」は3カ月以上という点に注意して、「ポイントを貯める」ボタンをクリック!
※ポイントを貯めるボタンを押すことが「ポイントインカムを仲介させる」ということですので、この点に不備があるとポイントがもらえないことがあるので、注意が必要です!
やることはたったこれだけ!
あとは普通に「楽天市場」でショッピングするだけですよ!
簡単すぎますよね!
ポイントインカムを経由するだけで、1%もポイントがもらえるんです。
1年で100万円使ったとしたら1万円分ポイントがもらえますからね!
大きいですよ~!
成果条件が「商品の購入」って簡単すぎだろ!
今まで1%損してたわ!
ネコ23歳
そうだよね!
しかも、楽天の方でもポイントがもらえるから、ダブルでポイントがもらえちゃうね!
素晴らしい!
せんせい
▼ポイントインカム【無料登録】はこちら
【公務員の副業】ポイントをお金に換金する!
実際に貯まったポイントは主に「現金」「電子マネー・ギフト券」「グッズ」のどれかと交換できます!
先ほども簡単に紹介しましたが、オススメの交換先はこちら!
- 現金
- Amazonギフト券
- iTunesギフトコード
- WebMoney
- Google Play™ コード
- Tポイント…等
全部で25種類以上の交換先があります!
換金の方法も超簡単ですのでサクッと紹介していきます!
①サイトの上段にある「メニュー」→「ポイント交換」をクリック!
②自分が「現金」「電子マネー・ギフト券」「グッズ」の中から、変えたいものをクリック!
③「交換金額のご確認」を済ませたら終了!
自分が入力するのはコレだけ!
- 交換ポイント(いくら分換金するか)
- 支点コード
- 口座番号
- 口座名義
→「個人情報の取扱いに同意し確認画面へ」→「申請する」で終わり!
簡単すぎますよね!
公務員になったら昼休み等にこっそりお小遣い稼ぎができちゃいます!
▼ポイントインカム【無料登録】はこちら
ドットマネーに交換してから、現金に換金するとじつは手数料がかからないんだ!
せんせい
あぶねー!
じゃあ現金が欲しかったら「ポイント→ドットマネー→現金」ってことだね!
ネコ23歳
ドットマネーの口座も作っておくといいよ!
せんせい
次は私もオススメの「リサーチパネル」というポイントサイトを紹介します!
無駄な時間を有効活用するのがリッチな昼ご飯への秘訣です。
ではいきます!
【公務員の副業】リサーチパネルとは?
「リサーチパネル」は、先ほど紹介した「ポイントインカム」とは違い、アンケートの回答が主になります。
やること&流れは超簡単!
①簡単なアンケートに回答
↓
②ポイントGET
↓
③ポイントを現金等に交換!
あなたがやることは「アンケートに回答するだけ」です!
簡単すぎますよね!
そう、「リサーチパネル」のいい点は、”手軽すぎる”ところです。
「無料会員登録手順」の前にやることを簡単に紹介しちゃいますね!
【公務員の副業】アンケートの回答の流れ
登録したメールアドレスあてに、アンケートの参加依頼が届きます。
これが「事前調査」と呼ばれるもので、このアンケートに回答するだけでもポイントがもらえます。
そして、この結果を元に対象者を選び、「本調査」のアンケートに進みます。
基本的な流れはコレだけです!
要はアンケートに答えるだけでOKということですね!
「本調査」のアンケートには以下ような種類があります。
これらのアンケートに答えることで、報酬としてポイントがもらえるってわけですね!
こりゃ隙間時間にぴったりだな!
報酬はどれくらいもらえるの?
ネコ23歳
それはアンケート次第だね!
- 事前調査は20~30ポイントくらいが平均
- 本調査は2000~3万ポイントとかが普通にある
- インタビュー調査は日当もでるよ(7万ポイント~)
せんせい
【公務員の副業】ポイントを現金等に交換しよう!
貯めたポイントは、現金やギフト券、電子マネー等に交換できます。
オススメは「現金」「Amazonギフト券」「iTunesギフトコード」です!
俺はnanacoとかwaonっていいと思うな!
昼飯代が浮くからね!
ネコ23歳
おお~賢い使い方だね!
- 金欠で昼飯がカップ麺…
- 効率よくへそくりを貯めたい…
- 暇な時間を有効に使いたい…
この「リサーチパネル」、こんな人にはもってこいだね!
せんせい
通勤電車と昼休みの1時間で稼ぎまくるぞ~!!
ネコ23歳
【公務員の副業】「リサーチパネル」の無料登録手順
「リサーチパネル」の無料登録手順を紹介していきます!
めんどくさい方が多いと思いますので、私と一緒に1分で終わらせちゃいましょう!
マネしてくださいね!
まずは【リサーチパネル】のHPにアクセス!
①「無料会員登録をする」をクリック!
②「メールアドレス」を入力し、「次へ」をクリック!
(フリーメールアドレスでOK)
③リサーチパネルからメールが送られてくるので、その中の「URL」をクリックしましょう。
④「メールアドレス」を入力し、「次へ」をクリック!
⑤必要な項目を入力して「リサーチパネル」と「ECナビ」の無料登録完了!
- パスワード
- 氏名
- 生年月日
- 郵便番号
- ニックネーム…等
あとは「アンケートに答えるだけ」で、ポイントがどんどんたまっていきます!
隙間時間を有効活用して、コツコツ稼いでいきましょう!
先ほど紹介した「ポイントインカム」と合わせて利用してみて下さいね。
ではこれで「公務員の副業」というか、お小遣い稼ぎのページは終わりです。
ありがとうございました。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/10/21
-
【国家公務員の仕事内容・種類】省庁ごとに仕事内容を解説!土木職編
-
2019/09/29
-
【不安解消】これから公務員(新社会人)になる方が読まなきゃ後悔する1冊を紹介!
最新記事 - New Posts -
-
2019/12/02
-
【コンピテンシー診断】キミは公務員の適性がある?無料でチェックして面接を有利に進めよう!
-
2019/11/12
-
【国税専門官の倍率】難易度・ボーダーについて本気で解説しすぎてウザいかもしれません(汗)
-
2019/11/11
-
【公務員を辞めたい】今、幸せですか?→答えがNoならあなたのキモチを楽にします!
Comment
初めましてこんにちは。
いつも拝見しています。
不安なので質問させてください。
21卒はオリンピック終了と増税の影響で売り手市場が終わるという予想と人手不足でまだまだ売り手だという予想もあります。
せんせいはどのようにお考えですか?
はじめまして!
こんにちは!
あくまで素人以下の私の意見ですが
売り手市場だと思います!